お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場

お料理ブログにするつもりですが食べて美味しかったもののレビューもします。

アンダカシー入りへちま味噌炒めを作ったよ

アンダカシーとは、ラードを取ったあとの豚の油カス。

沖縄の方言で、アンダは油のこと。

野菜直売所にいったら懐かしいアンダカシーが売っていたので、買ってみた。

f:id:go-yatan:20160523183455j:plain

アンダカシーは、塩をふってそのまま食べてもいい。

揚げ具合にもよるが、このアンダカシーはカリっと食感が良かった。

でもいくらラードを抽出した後の残りかすとはいえ、脂身なのでかなり胃にもたれる。

子供のときはバリバリ食べてたのにな~

続きを読む

生まれて初めての梅酒造り記録

5月22日日曜日の朝、雨がしとしとと降る日…

生まれて初めて梅酒を漬けました。

梅と氷砂糖、ホワイトリカーは買っていたのに、瓶を購入するのを忘れてしまった。

その為、朝っぱらから傘を差し、スーパーへ梅酒用の瓶を買いに行ったのだった。

梅酒用の瓶

以前、パイナップルのお酢を作る時に使った容器があったけど、それはプラスチック製でかなり古くなっていた。

その為、今回は5号瓶(4リットル)を購入。

ちょうど梅1kg、ホワイトリカー1.8リットル用にピッタリ。

 

果実酒貯蔵びん A型5号 4L 761

果実酒貯蔵びん A型5号 4L 761

 

 

梅酒造りの説明をしているサイトを見ると、梅を入れる前に熱湯で消毒して下さいと書いてあるところもある。

でも気をつけて欲しいのが、使用する容器が耐熱じゃないこともあるという点だ。

この果実酒用の貯蔵びんも、熱湯は止めてね、って説明書きに書いてあった。

なのでちょっと熱めのお湯で洗った後に乾燥させ、念のためアルコールで消毒してみた。

プラスチック製の容器にお湯を入れてしまうと、変形してちっちゃくなっちゃうこともあるので要注意!

梅酒の漬け方とレシピ

今回、私が作った梅酒の配合は以下の通り。

・梅の実 1kg

・氷砂糖 500g

・ホワイトリカー 1.8リットル

1.梅の実を洗う

まず梅の実を洗い、水に漬けてあく抜きをする。

f:id:go-yatan:20160523183448j:plain

2.へそ取り

梅のへそから黒いものをつまようじでピッピッと取っていく。

そういえば小さい頃、お手伝いした記憶がある。

3.拭く

一番面倒くさかった。

1個ずつ、水気を拭き取ってきれいにしていくのだ。

4.梅と氷砂糖を瓶に入れる

f:id:go-yatan:20160523183449j:plain

梅、氷砂糖の順番に交互に入れていく。

5.ホワイトリカーを注ぎ込む

f:id:go-yatan:20160523183450j:plain

そして最低でも3ヶ月待たないといけないらしい…

「買った方が安いんじゃない?」と言われたけど、節約のために漬けたんじゃないからね!

梅酒に使用するお酒

ホワイトリカーは甲類の焼酎という分類らしい。

 

サントリー ホワイトリカー 果実酒用 紙パック 1800ml
 

 

ペロッと舐めてみたけど、無味無臭。アルコールの味しかしない。

だから果実酒に向いているのだそうだ。

でも自分の好きなお酒で果実酒造りを試してみてもいいかもよ。

そのときには35度以上の度数のお酒が必須!

家にある泡盛に島唐辛子を漬けてみようと思ったけど、度数が30度しかなかったので断念。

まとめ

・甘いのが好きなら砂糖を1kgまで増やしてみよう

・お酒は35度以上で

・容器はきれいに消毒してね、でも熱湯には注意

・梅は丁寧に扱おう

今度はラム酒でも買ってきて、他の果物を漬けてみたいなと思っている。

では、また3ヶ月後の報告で!

 

 

久々のラーメンin花銀琉

最近はラーメン屋に行くこともめっきり減ったし、食べたいと思うこともほとんどなくなった。

でも年に数回食べたくなることもあるんだよね。

先週の土曜日のプロレスイベント帰り、ラーメンを食べよう!となって行くことになったのが花銀琉。

餃子が安いと聞いていたのでワクワク。

続きを読む

パイナップルラムネとお徳用!訳ありちんすこう

昨日、ファーマーズマーケット南風原・くがに市場に行ってきました。

ファーマーズマーケットとは、地域の農家さんが直接農作物を販売する場。

不揃いな形の野菜があるけど、新鮮でお買い得なものがたくさん!

沖縄県内には離島も合わせて10店舗展開中。

店舗案内 - ファーマーズマーケット - JAおきなわ

 

でも農作物だけじゃなくて、お菓子やお惣菜など色んな物があるんだよね。

そこでちょっと珍しいパイナップルラムネと訳ありちんすこうをゲット!

f:id:go-yatan:20160430163713j:plain

チョコがけしたちんすこうとココアクッキー合計400gがごちゃごちゃに詰めこまれて、290円。

安っ!と思って思わずカゴに入れてしまった…

 

パイナップルラムネをお試し

では、今回主役のパイナップルラムネ。

f:id:go-yatan:20160430163714j:plain

1本198円。

ちょっと高いな~と思ったんだけど珍しいし、ちゃんと瓶のラムネだったので購入。

沖縄県産だと思いきや、よく見てみると静岡の会社が製造しているらしい。

富士山の天然水仕込みで沖縄県産のパイナップルを使用しているとのこと。

パイナップルの果汁は1%とちょっと寂しい。

 

お味の感想は、甘い。

とにかく甘い。

まるでパイナップル缶詰のシロップをラムネに混ぜたような味。

このラムネの量がちょうどいい感じ。

 

でも瓶のラムネがとても懐かしく思えた一品でした。

 

・訳ありチョコちんすこう 価格:290円(400g入り)

・パイナップルラムネ 価格:198円(1本)

 

どちらもファーマーズマーケット南風原・くがに市場で購入。

ちなみにパイナップルラムネはわしたショップでも取扱いがある様子。

同じシリーズでシークヮーサーもあるみたい。そっちも飲みたかったな。

ヤフーショッピングなどでは通販できるショップあるみたいなので、気になる人はチェックしてみてね!

 

 

 

 

しりとりに負けない!ンジャナのスーネー(ニガナの白和え)

沖縄には『ん』から始まる言葉がある。

・ンム(芋)

・ンブシー(煮込み料理)

・ンスナバー(フダンソウ)

 

そしてンジャナも『ん』から始まる。

f:id:go-yatan:20160420202053j:plain

ンジャナとはニガナという野菜のことで、和えものによく使う。

名前が表現するように、非常に苦い薬草のようなもの。

ビタミンC、カロテン、カルシウムなど栄養が豊富。

 

私が口にしたものの中で、苦いものベスト3に入るぐらい苦い。

(ちなみにダントツ1位は生のウコン丸かじり)

そんな苦いもの調理できないじゃないか!と思うかもしれないけど、適度に苦みを取って和えものにすれば癖になる一品に出来上がるのだ。

 

では、うちの母親が良く作ってくれたンジャナの和えもの・ピーナッツバター入りを作ってみよう!

ニガナの白和え(ピーナッツバター入り)材料

f:id:go-yatan:20160420202052j:plain

  • ニガナ 1束
  • 木綿豆腐 半丁
  • ピーナッツバター 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 薄口しょうゆ 小さじ1
  • ツナ缶 1/2缶

※お好みで味噌を入れても。

作り方

1.ニガナを細かく切って水に40分程度さらし、豆腐も水切り

f:id:go-yatan:20160420202054j:plain

水にさらすことで苦みが抜けるけど、抜き過ぎても意味がない。

30分から40分を目安にさらし、その後はしっかりと水切りしよう。

あと、ついでに豆腐も水切りをしておこう。

2.水切りした豆腐に調味料を混ぜる

f:id:go-yatan:20160420202055j:plain

豆腐を崩して調味料、ツナ缶を混ぜる。

ときどき味をして好みの味にしてね。

3.水切りしたニガナを混ぜて完成!

f:id:go-yatan:20160420202056j:plain

30分水にさらしてもニガナ特有の苦みは抜けきらないけど、ピーナッツバター入りの豆腐がマイルドにしてくれる。

それでも苦手な人はいるけれど、食べ慣れたら癖になるんだよね。

ニガナは沖縄食材を扱っているネットショップでも購入できるみたいなので、興味があればぜひチャレンジしてみては?

島どうふチップスを食べてみたよ!

先日、沖縄県内のスーパー・サンエーにて、島どうふチップスなるものを発見!

f:id:go-yatan:20160406162759j:plain

以前から気になっていたものの、なかなか手を出せずにいた。

でもちょっとおつまみにいいかも…と思い、買ってみたよ!

島どうふとはなんぞや?

島豆腐 - Wikipedia

沖縄の豆腐のことで、チャンプルーに最適な固さをしているんだよね。

私は昔から豆腐が大好きで、包丁で適当にカットし、そのまま醤油をかけて食べることもよくある。

ワサビ醤油、山椒、七味もおすすめ♪

 

島どうふチップス

f:id:go-yatan:20160406162801j:plain

黒ゴマ入り。

食べてみるとカリカリしてとても食感はいい。

ただ、ゴマが多く入っている部分はゴマの香ばしさの方が強くて、豆腐の風味が消えてしまっている。

その分食べやすいっちゃ食べやすいけど、豆腐感は弱め。

でもおいしかった。

コーレーグス(島唐辛子の泡盛漬け)入りとか、別バージョンが出たら嬉しいな。

f:id:go-yatan:20160406162800j:plain

豆腐がギュッと詰まっているのでカロリーは高め。

だから食べ過ぎ注意!

沖縄土産にもいいのでは?

  • 名称:島どうふチップス
  • 購入したところ:サンエー
  • 金額:185円(税抜き)

 

 

 なんと、既にピリカラ味が売っていたとは!

これはまたスーパーで探さなくてはいけないな…